※当サイトはPR(プロモーション)など含まれています

てぷゆ

スポンサーリンク
てぷゆ経験談

てぷゆの在宅介護 在宅介護とは?メリットとデメリット家族だけで悩まない!相談場所は?

こんにちは「てぷゆ」です。現在私は親の介護をしています。一言で介護といってもいろんな介護があります。その中で介護について私のいろいろな体験に基づいた貴重な情報をそのままブログを通して皆様にシェアし何かしらの心の負担が少なくなるような発信をしています。在宅介護とは?在宅介護とは家族が介護を必要とする時に、住み慣れた場所
在宅介護情報

ミッシングワーカー 働くことをあきらめてとは?中高年の引きこもりと介護

高齢化社会と介護離職問題のミッシングワーカーとは?NHK「ミッシングワーカー働くことをあきらめて」みなさんは【ミッシングワーカー】と言う言葉を知っていますか? 【ミッシングワーカー働くことをあきらめて・・・】と言う番組が2018年6月2日(土)午後9時00分~9時49分にNHKスペシャルにて放送されてました。この「ミッ
在宅介護情報

中高年でもわかる老々介護の増加!親の介護は誰がみる?共倒れの危険

厚労省の国民生活基礎調査の結果で考える介護問題超高齢化社会の介護問題!家族の介護が誰が?日本の高齢化問題も目立った対策がまだまだ安心してなされないまま、すでに「超高齢社会」になっています。現状の日本は2007年には高齢化率が21%を超えていて、「超高齢社会」になっています。平成 27(2015)年には「ベビーブーム世代」が前期
便利アイテム

介護での親の口腔ケアでおすすめスポンジブラシの使い方と感想

介護での歯磨きはスポンジブラシで優しくケア親の歯が取れた突然ですが先日親の歯が取れました。その時は親が自分で歯磨きをしている時でした。親は病気上自分でチカラの加減が難しく、歯磨きをする時もかなりチカラを入れて歯磨きをしていました。しかし年齢が年齢(70代)なので、歯も歯茎共にもろくなっており、ある程度の外部圧力がかかる
てぷゆ経験談

介護で深まる家族との会話や繋がり

介護がきっかけで会話が生まれる私の家では家族の介護が始まる前までは、そんなに深い状態では無い家族で、それぞれ好きなことをして生活をしていました。なので、夕飯に何を食べるのか?休みの日は何をしているのか?など些細な状況も関心が無く、それぞれの生活をしていました。というのも私自体仕事をしている時はご飯は朝・昼・夜とすべて外
便利アイテム

介護におすすめハンド扇風機紹介!暑さ対策&熱中症対策でお散歩を最適

今年は暑さ対策をしないと高齢者は危険たまには遠くへお散歩そろそろ6月梅雨も近づく季節になりました。そこで本格的な梅雨に入る前に、親を連れて少し離れた場所までお散歩です。車で高速に乗って約2時間位の場所まで、足をのばしにきました。かなり自然いっぱいで、初夏の青々しい木々が見れてとても癒されました。とにかく空気がうまい(笑
在宅介護情報

介護のおむつは医療控除できるので確定申告の際に申請する方法

介護用のおむつも医療控除の対象になります。医療控除は所得税の一部が戻ってくる場合がある介護用のおむつは確定申告する際に医療控除の対象になるので、しっかりこの存在を知っておきましょう。当初私はこういう税金関係は全然詳しくなくて、気にしていなかったのですが、昨今の日本の将来の事を思うと、自分でも予め老後の備えや準備も含めて
便利アイテム

介護・高齢者・ヒートショック対策に人感ファンヒーター山善 DSF-VL085のおすすめ

寒い季節はヒートショックに注意・対策が必要ヒートショックとはそもそもニュースなどで報じてる「ヒートショック」とは、急激な寒さや暑さでの温度変化が血圧の乱高下になり、その乱高下が心臓に負担を与えて、心筋梗塞や脳卒中や脳梗塞のリスクが増えると言われています。このように、高齢者の冬というのは危険な状態になる事があります。そこ
在宅介護情報

介護中の親の体重が10kg減った時に!栄養剤エンシュアリキッドとは

喉の飲み込むチカラが弱まったり食欲減退した時親の体重がなぜ1年で10kgも減ったのか?親の体重が1年前の健康診断と比べると今年の体重が10kgも減ってしまいました。特にここ数ヶ月からの体重の減り方が激しかったです。この体重の激減の要因はここ数ヶ月の間で、親の歯が加齢により弱ってきてからでした。どうもここ数ヶ月の間で親の
便利アイテム

介護用の車椅子自走式では無く介助式を買う理由とメリットとデメリット

親の介護で車椅子を買うきっかけここ最近親の足の筋力や体力が衰えてしまい、数分間連続で歩く事が困難になり始めました。昔は一緒に買物をする時も、散歩がてらにお店の中を歩き回る事ができていました。しかし月日が経つにつれて、歩く距離、時間がどんどん減っていき、買い物の途中でも腰掛ける所を探すようになったいきました。また遠くの観
スポンサーリンク